ごしんじょう療法  笑凛庵東広島整体院 

笑凛庵東広島整体院 | ごしんじょう療法で重度の痛みを改善

笑凛庵東広島整体院
ごしんじょう療法で重度の痛みを改善

整体院の選び方

ここ5年で整体院や整骨院の数が激増して、今やコンビニの3倍以上になっています。東広島でも軽く100件以上。Googleで検索したらすごい数の整体院が出てきます。その中でどう選んでいけば良いかという問題があります。そこで私ならこう選ぶというお話をしようと思います。

1.施術者を選べるかということ。

整体院に施術者が複数いる場合に、当たりはずれが少なからずあります。ホームページがすごそうだから行ってみたら、経験不足なお兄さんにあたるというのはよくこと。できることなら院長が施術してくれるところを探してください。雇われている人は独立する技量がないからそこで修行しているんですね。誰の施術が受けられるのかというのがとても大事なんです。

2,口コミを参考にするときは、口コミの数よりも口コミの熱量に着目しましょう

整体院を運営していくのに口コミの数は重要です。ですから整体院は特典などをつけてお客さんに口コミをお願いします。口コミの95%は自然に発生した口コミではありません。テンションが低い口コミが多いのはそういった理由によるのもです。口コミというのはすごく感動した時かすごく腹立たしいときじゃないと普通は書きません。ですから口コミを参考にする場合は、それがお願いされて書いた文章なのか、自発的に発生した口コミなのかその熱量で判断しないといけません。

3,整体院の印象操作に注意しましょう。

例えば今流行りの「当院は医師の推薦があります」というフレーズ。実は医師の推薦はお金で買えるんです。当院にも「月々いくら払えば医師の推薦受けれますよ」という電話がよくかかってきます。医者の権威を売るビジネスですね。また、「神の手に選ばれました」というのもよくあります。それも、仲間内でお金を出し合って本を製作してるのが実情。業界では常識ですが、リテラシーのないお客さんは簡単にだまされてしまいます。整体院の印象操作には注意しましょう。

4,初回割引に注意しましょう。

注意が必要な整体院に共通することとして「初回の割引が大きい」ということがあげられます。初回割引が大きい整体院の場合、多くの場合、高額回数券を提案します。最初安くして後で取り返すビジネスモデルです。そこで働く従業員はどれだけ回数券を販売したかで評価されます。したがって従業員は回数券を売るトークを繰り返し練習しています。その結果、施術に自信はないけど回数券は売れてしまうという状況になります。そこからは誰も幸せにならない展開になることが多いです。

他店をディスるようなことを書いてしまいましたが、どの整体院も生き残るために必死でやっています。それを理解した上で、自分にぴったりの整体院を選んでいきましょう。参考になれば幸いです。